本記事では2019年7月21日投開票となる群馬県明和町議会議員選挙(明和町議会選挙/明和町議選)の開票速報と開票結果についてご紹介しています。
明和町議会議員選挙2019の立候補者名一覧や定数・当選者・落選者・そして選挙情勢や当選予想について網羅していきますので、参考にしてくださいね。
Contents
明和町議会議員選挙2019の開票結果速報と当選者の最新出口調査情報は?
明和町議会議員選挙2019の開票速報及び開票結果は自治体の選挙管理委員会やNHKなどの報道メディアからの出口調査・開票速報が発表され次第随時記事を更新していきます。
投開票まで今しばらくお待ち下さい。
結果 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 | 主な肩書き |
開票待ち | 田口 晴美 | 69 | 男 | 無所属 | 現 | 農業 |
開票待ち | 早川 元久 | 66 | 男 | 共産 | 現 | 政党役員 |
開票待ち | 坂上 祐次 | 59 | 男 | 無所属 | 現 | パート社員 |
開票待ち | 奥沢 貞雄 | 64 | 男 | 無所属 | 現 | 自営業 |
開票待ち | 野本 健治 | 61 | 男 | 無所属 | 現 | 会社員 |
開票待ち | 川島 吉男 | 70 | 男 | 無所属 | 現 | 無職 |
開票待ち | 三浦 次弘 | 55 | 男 | 公明 | 新 | 会計事務所員 |
開票待ち | 岡安 敏雄 | 70 | 男 | 無所属 | 現 | 農業 |
開票待ち | 栗原 孝夫 | 65 | 男 | 無所属 | 現 | 農業 |
開票待ち | 堀口 正敏 | 72 | 男 | 無所属 | 現 | 農業 |
開票待ち | 藤野 一也 | 37 | 男 | 無所属 | 新 | 無職 |
開票待ち | 斎藤 一夫 | 50 | 男 | 無所属 | 現 | 自営業 |
開票待ち | 関根 慎市 | 70 | 男 | 社民 | 現 | 無職 |
明和町議会議員選挙2019の立候補者から見る情勢
今回の明和町議会選挙には、定数12名に対して13名の立候補がありました。
党派別・新旧別の内訳は以下の通りです。
現職 | 元職 | 新人 | 計 | |
公明党 | 0 | 0 | 1 | 1 |
共産党 | 1 | 0 | 0 | 1 |
社会民主党 | 1 | 0 | 0 | 1 |
無所属 | 9 | 0 | 1 | 10 |
合計 | 11 | 0 | 2 | 13 |
現職11名、新人2名の戦いとなりました。
党派別では、公明1、共産1、社民1、無所属10。女性立候補者はいません。
前回2015年の町議会選挙は今回と同じ定数12名に対して13人の選挙戦でした。今年の4月には明和町では町長選挙も行われる予定でしたが、無投票で現職町長の当選が決まっています。今回の町議会議員選挙も落選者は1名の、比較的穏やかな選挙戦です。
2015年町議会選挙のトップ当選は、当時46歳元職の自営業男性で、今回の町議選も出馬します。現職12名中11名が出馬するなど、波乱の起きにくい選挙といえるかもしれませんが、今回公明党の新人候補が立候補します。
今まで町政に出ることのなかった公明党が選挙に出ることで、今までとは違う票の流れが生まれるかもしれず、現職候補も予断を許さない展開となっています。
群馬県明和町の特徴や抱える課題
明和町は群馬県南部、邑楽郡にある人口約1万1千人の町です。群馬県の南端にあり東武鉄道伊勢崎線が町内を走るため、埼玉や東京に通勤する住民が多く居住しています。また、町の西部には大規模な工業団地が造成され、多くの企業を誘致してきたために財政は比較的豊かで、財政力指数は0.7程度を維持しています。
しかし、日本全体を覆う少子高齢化の波は確実に明和町にも押し寄せ、2000年代まで人口増加基調だった明和町も以降は減少傾向に転じ、企業誘致によって安定してきた町の財政も、景気後退により不確実性を増してきたことを踏まえ、町も対策を講じています。
一つ目は、町を持続的に発展させるために計画的な土地利用、幹線道路・生活道路の整備、国・県と連携した優良企業誘致を図る「着実に歩み続けるまちづくり」です。
二つ目は「安心できるまちづくり」として、医療モール開発と保健センターの複合機能化、高齢者労働環境の改善と生涯学習の充実、若い世代の定住促進として保育環境の整備などを推進しています。
三つ目は「誠実なまちづくり」として町民主体という原点を徹底し、情報公開と役場職員の意識改革、行政サービスにも経営者感覚とコスト意識を徹底していくということです。
明和町は面積20平方キロにも満たない小さな町ですが、今までは交通の便を利した町づくりが奏功し、安定した財政基盤を築き、町民に充実した行政サービスを展開してきました。しかし、永続的に町の発展を図るためには、今までの成功体験におごることなく、新たな地域振興策を模索しなくてはなりません。町議選を通じて、そういった議論が深まることを、町民は望んでいます。
明和町議会議員選挙(明和町議会選挙)2019|選挙日程などの実施概要
明和町議会議員選挙2019の選挙日程など、実施概要は以下の通りです。
投票日
- 2019年7月21日
投票時間
- 午前7時から午後8時まで
投票所
- 投票所入場券記載の投票所
期日前投票の日程や時間・期日前投票場所
- 7月17日から7月20日
同日執行の選挙
明和町議会議員選挙2019と同日に執行される主な選挙戦は以下の通りです。
- 第25回参議院議員選挙
- 群馬県知事選挙(群馬県)
- 狭山市長選挙(埼玉県)
- 守口市長選挙(大阪府)
- 三田市長選挙(兵庫県)
- 三田市議会議員補欠選挙(兵庫県)
- 可児市議会議員選挙(岐阜県)
- 日田市長選挙(大分県)
- 滝沢市議会議員選挙(岩手県)
- 東根市議会議員選挙(山形県)
- 杉戸町議会議員選挙(埼玉県)
- 久慈市議会議員選挙(岩手県)
- 白石市議会議員選挙(宮城県)
- 妙高市議会議員選挙(新潟県)
- 明和町議会議員選挙(群馬県)
- 雫石町議会議員選挙(岩手県)
- 越生町議会議員選挙(埼玉県)
- 三戸町議会議員補欠選挙(青森県)
- 江差町議会議員選挙(北海道)
- 飯豊町議会議員選挙(山形県)
- 神崎町議会議員選挙(千葉県)
- 平田村長選挙(福島県)
- 平田村議会議員補欠選挙(福島県)
- 関川村議会議員選挙(新潟県)
- 小笠原村長選挙(東京都)